こんにちは。中嶋歯科医院の中嶋顕です。
ご相談のメールありがとうございます。
ご連絡が遅くなって申し訳ございません。
いくつかの歯が抜けてしまって、お困りになってきたわけですね。
おそらく、残りの歯を今後も残していくために歯周病の治療はまず必要になると思いますが、歯がないところの治療はもちろん入れ歯でも大丈夫ですよ。
おっしゃるように、入れ歯にも保険適応のものと適応外のものがございますが、その違いは材質の差やや入れ歯を安定させるためのクラスプとよばれるバネの形態の差となります。
結論から言うと、まずは保険の入れ歯をしっかりつくってみられるとよいと思います。
というのも保険の義歯でもうまくつくれば、保険外の義歯と差があまりでないことがあるからです。
同じ結果なら費用が低くすむほうがいいですよね。
実際にどのような差がでるかはお口の中の条件によって変わってくるので、一度拝見させていただければもう少し具体的にお話できるかと思います。
またご質問やご心配なことがございましたらご連絡ください。
|